
イメージ画像:ヨムコミ!メディア作成
アニメ「けいおん!」の感動的な最終回、唯たちの卒業は涙なしには見られませんでしたよね。
でも同時に、「けいおん 卒業後、彼女たちはどうなったんだろう?」「梓が引き継いだ軽音部は?」なんて、その先の物語が気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんなあなたの疑問に答えるべく、アニメでは描かれなかった「けいおん!」の卒業後の世界を、原作漫画『けいおん! college』と『けいおん! highschool』の情報をもとに、徹底的に解説していきます!
実は、彼女たちの物語は原作漫画でちゃんと続いていました!大学生活を送る唯たち、そして軽音部を引き継ぐ梓たちの両方のストーリーが描かれているんです。
この記事を読むと分かること
- 唯たちが進学した大学と、そこでの生活の様子
- 梓たちが新体制で奮闘する軽音部の物語
- 原作漫画『college』『highschool』の具体的な内容
- アニメ3期や映画版との関係性についての公式情報
この記事を読めば、「けいおん 卒業後」の世界がどうなっているのか、その全貌がきっと明らかになります。
あなたの知らない「けいおん!」の続きを、ぜひこの記事で確かめてみてください!
漫画をお得に読みたい方へ
ebookjapanでは、無料会員登録の後、初回ログインで70%OFFクーポンがもらえます。
1回の購入につき最大500円、6回まで使用可能。
ebookjapanは月額会員制ではないので、解約し忘れでサブスク料金を支払い続けるということはありません。
無料で読める漫画も5000冊以上あるので、多くの漫画をスキマ時間に楽しめます。
▼[PR]無料の会員登録で70%OFFクーポンゲット!▼

※当サイト一押しです
けいおん 卒業後の物語は原作漫画にあった!

イメージ画像:ヨムコミ!メディア作成
アニメ最終回のその後、唯たちの物語は原作漫画で続いていました。
彼女たちの大学生活を描く『college』編と、残された軽音部を描く『highschool』編の内容を中心に見ていきましょう。
- アニメ最終回の感動 その先へ
- 原作 大学編『けいおん! college』の内容
- 原作 高校編『けいおん! highschool』の内容
- 唯たち4人 同じ女子大へ進学
- 平沢唯たちの賑やかな大学生活
- 大学でのバンド活動と新メンバー
- 放課後ティータイムの絆は不滅
アニメ最終回の感動 その先へ
アニメ「けいおん!」第2期、最終回「卒業式!」。
卒業証書を手に、桜が舞う校門をくぐる唯、澪、律、紬の4人。
在校生代表として送辞を読む梓、そして部室での最後のサプライズ演奏「天使にふれたよ!」…。
涙なしには見られない、感動的な卒業式のシーンは、多くのファンの心に深く刻まれていますよね。
「これで終わりなのかな…」と寂しさを感じつつも、彼女たちの未来にエールを送りたくなったのではないでしょうか。
アニメではここで物語が一区切りとなりますが、実は彼女たちの物語には「続き」があるんです。
そう、原作漫画では、あの感動的な卒業式の「その先」がしっかりと描かれているんですよ。
高校を卒業した唯たちがどんな道を歩むのか、そして梓たちがどんな軽音部を作っていくのか。
次の見出しから、その具体的な内容に触れていきましょう。

原作 大学編『けいおん! college』の内容
唯たちの卒業後の物語を知る上で欠かせないのが、原作漫画『けいおん! college』です。
この作品は、タイトル通り、高校を卒業した平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬の4人が、大学に進学してからの日々を描いています。
舞台は女子大学。
新しい環境での授業や、個性的な新しい友人たちとの出会い、そしてもちろん、大学での音楽活動(?)など、高校時代とはまた違った、でもどこか「けいおん!」らしい、ゆるやかで賑やかな日常が展開されます。
高校時代とは少し違う大人びた(?)雰囲気もありつつ、相変わらずのマイペースさやドタバタ劇は健在。
「ああ、唯たちは大学生になってもやっぱり唯たちなんだな」と、ファンなら思わずニヤリとしてしまうようなエピソードが満載なんです。
どんな大学生活を送っているのか、気になりますよね。
次の見出しで、彼女たちの進学先について詳しく見ていきましょう。
原作 高校編『けいおん! highschool』の内容
唯たちが卒業した後の桜が丘高校軽音部がどうなったか、それを描いているのが原作漫画『けいおん! highschool』です。
こちらの主役は、もちろん軽音部唯一の後輩となった中野梓、そして彼女を支える平沢憂と鈴木純の3人。
先輩たちが卒業し、たった一人になってしまった軽音部。
新部長となった梓は、部の存続のため、そして唯たちが築き上げてきた大切な場所を守るために、新入部員の獲得に奔走します。
唯たちがいた頃とは違う、新しい軽音部の形を模索していく梓たちの、ちょっぴり切なくも前向きな物語が描かれています。
憂と純という頼もしい(?)仲間とともに、梓がどのように軽音部を引っ張っていくのか。
果たして新入部員は入るのか?
『college』編と合わせて読むことで、「けいおん!」の世界をより深く、多角的に楽しむことができるんですよ。

唯たち4人 同じ女子大へ進学
さて、気になる唯たち4人の進路ですが、なんと4人とも同じ大学に進学します!
これはファンにとっては嬉しいサプライズですよね。
進学先は「N女子大学」という大学です。
全員が示し合わせて同じ大学を選んだ、というわけではなく、それぞれの希望や学力に合わせて受験した結果、偶然(?)にも同じ大学に合格した、というのが「けいおん!」らしいところ。
学部については、唯と律、そして澪と紬がそれぞれ同じ学部・学科になっています。
具体的な学部名は作中では明言されていませんが、授業の様子などから推測することもできるかもしれませんね。
高校を卒業しても、あの仲良し4人組が離れ離れにならなかったというのは、本当に嬉しいポイントです。
慣れない大学生活も、気心の知れた仲間がそばにいれば心強いはず。
さあ、そんな彼女たちの大学生活は、一体どんな様子なのでしょうか?
平沢唯たちの賑やかな大学生活
N女子大学に進学した唯、澪、律、紬。
大学生になったからといって、彼女たちの本質はそうそう変わりません。
相変わらずマイペースでお菓子大好きな唯。
真面目だけど恥ずかしがり屋で、時々暴走する澪。
軽音部の元部長で、場の盛り上げ役だけど澪をからかうのが好きな律。
おっとりしているようで、意外と行動的なお嬢様の紬。
高校時代そのままの、賑やかで楽しい日常が大学でも繰り広げられています。
授業に出たり、サークルを選んだり、学食でご飯を食べたり…。
大学生らしいイベントも経験しつつ、やっぱり彼女たちらしいボケとツッコミの応酬は健在です。
特に唯の自由奔放っぷりは大学でも変わらず、周りを巻き込んでは楽しい騒動(?)を巻き起こします。
高校時代からのファンなら、「そうそう、これこれ!」と安心するような、温かい笑いに満ちた大学生活が描かれていますよ。

大学でのバンド活動と新メンバー
大学に進学した唯たちですが、もちろん音楽への情熱は忘れていません。
成り行きで(?)軽音サークルを見学することになり、そこで新たな出会いが待っていました。
それが、同じ新入生の和田晶、林幸、吉田菖の3人組バンド「恩那組(おんなぐみ)」です。(※訂正:正しくは晶、幸、菖の3人です)
しっかり者でリーダー格の晶、クールでドラム担当の幸、ふわふわした雰囲気でキーボード担当の菖。
個性的ながらも実力のある3人組と、唯たちは交流を深めていきます。
最初は別々のバンドとして活動していましたが、ひょんなことから一緒にセッションしたり、学園祭で共演したり…?
唯たち4人だけの世界ではなく、新しい仲間との出会いによって、大学での音楽活動はさらに広がっていくんです。
放課後ティータイムとはまた違った魅力を持つ「恩那組」のメンバーとの絡みは、『college』編の大きな見どころの一つと言えるでしょう。
果たして、唯たちは大学でどんな音楽を奏でるのでしょうか。
放課後ティータイムの絆は不滅
大学は同じでも、梓たち後輩とは別の道を歩み始めた唯、澪、律、紬。
そして、先輩たちが卒業し、新体制となった桜高軽音部の梓、憂、純。
物理的な距離は少し離れてしまいましたが、彼女たちの心の繋がり、「放課後ティータイム」としての絆が消えることはありません。
『college』編でも『highschool』編でも、お互いを思いやる描写が随所に見られます。
例えば、唯たちが大学の学園祭に梓たちを招待したり、逆に梓たちが先輩たちのことを気遣ったり。
メールや電話で連絡を取り合ったり、時には直接会って近況を報告し合ったりするシーンも描かれています。
高校時代の思い出の曲を、それぞれの場所で口ずさむ場面もあったりして、ファンとしては胸が熱くなりますよね。
卒業しても、場所が変わっても、彼女たちの友情と、音楽で結ばれた強い絆は、決して色褪せることはないのです。

けいおん 卒業後の軽音部と気になる続編

イメージ画像:ヨムコミ!メディア作成
唯たちが大学生活をスタートさせた一方、桜が丘高校に残った梓、憂、純の3人。
彼女たちが紡ぐ新しい軽音部の物語と、ファンなら誰もが気になるアニメの続編について。
そして、卒業後の物語を楽しむための情報などをまとめてご紹介します!
「けいおん!」の世界はまだまだ広がっていますよ。
- あずにゃんが軽音部の新部長に!
- 梓・憂・純 高校編での奮闘
- 映画版は卒業前の特別な時間
- 待望のアニメ3期制作はある?
- 卒業後の物語 原作の入手方法
- ファンが語る卒業後の魅力とは
- もう一つの物語『けいおん! Shuffle』
あずにゃんが軽音部の新部長に!
唯、澪、律、紬という偉大な(?)先輩たちが卒業し、桜が丘高校軽音部に残ったのは、後輩の中野梓ただ一人。
必然的に、梓は軽音部の新部長を務めることになります。
原作漫画『けいおん! highschool』は、この新部長・梓が、たった一人の部になってしまった軽音部をどうにかしようと奮闘するところから始まります。
真面目で責任感の強い梓は、部の存続や、先輩たちが築いてきた伝統を守らなければというプレッシャーを感じています。
大好きだった先輩たちがいない寂しさや、部長としての不安を抱えながらも、梓は前を向いて歩き出そうとします。
アニメではどちらかというと後輩キャラ、妹キャラとして描かれることが多かった梓。
そんな彼女が部長として成長していく姿は、『highschool』編の大きな見どころであり、応援したくなること間違いなしです!
梓・憂・純 高校編での奮闘
部長になったとはいえ、部員は梓ひとり。
これでは軽音部は廃部になってしまう…!そんな梓のピンチを救う(?)のが、クラスメイトであり、唯の妹である平沢憂と、同じくクラスメイトの鈴木純です。
憂と純は正式な部員ではないものの、梓を心配して軽音部の部室に入り浸り、新入生勧誘などを手伝ってくれるようになります。
しっかり者のようでいて天然なところもある梓、スーパー出来た妹だけど姉のことになるとちょっと変(?)な憂、そしてクールに見えて意外とノリの良い純。
この3人のトリオが繰り広げる、どこかゆるくて、でも一生懸命な部活動(?)の日々が『highschool』編の魅力です。
果たして、彼女たちの努力は実り、無事に新入部員を迎えることができるのでしょうか?
唯たちがいた頃とはまた違う、新しい桜高軽音部の青春ストーリーがここにあります。

映画版は卒業前の特別な時間
「けいおん!の卒業後の話って、映画じゃなかったっけ?」と思っている方もいるかもしれませんね。
確かに映画「けいおん!」は、アニメ第2期の最終回の後日談的な位置づけではありますが、厳密には「卒業後」の話ではありません。
映画で描かれているのは、3年生の唯たちが卒業する直前、在校生の梓に内緒で卒業旅行を計画し、ロンドンへ行くという物語です。
卒業を間近に控えた時期の、放課後ティータイム5人(唯、澪、律、紬、梓)での、かけがえのない特別な時間を描いた作品なんですね。
もちろん、卒業後の物語である原作『college』や『highschool』とは直接的な繋がりはありませんが、アニメの感動的な最終回を補完する、ファン必見のエピソードであることは間違いありません。
時系列としては「卒業前」の話だということを覚えておくと、より作品世界を整理しやすいでしょう。

待望のアニメ3期制作はある?
さて、ファンとして最も気になるのが「アニメの続編、つまり第3期はあるのか?」ということですよね。
原作には『college』編と『highschool』編という、アニメ化するのに十分なストーリーが存在します。
これだけ人気のある作品ですから、続編を期待する声が大きいのも当然です。
しかし、残念ながら現時点(2025年4月)で、アニメ「けいおん!」第3期の制作に関する公式な発表はありません。
様々な憶測や噂がネット上では飛び交っていますが、公式からのアナウンスがない以上、断言することはできません。
とはいえ、これだけ原作ストックがあり、今なお多くのファンに愛され続けている作品です。
いつかまた、動く彼女たちに会える日が来る可能性を信じて、気長に待ちたいところですね。
公式からの情報を待ちましょう!

卒業後の物語 原作の入手方法
この記事を読んで、「卒業後の物語、原作で読んでみたい!」と思った方も多いのではないでしょうか。
唯たちの大学生活を描く『けいおん! college』(全1巻)、そして梓たちの奮闘を描く『けいおん! highschool』(全1巻)は、どちらも単行本として発売されています。
比較的新しい作品ではないため、大型書店や専門書店、または中古書店などで探すのが良いでしょう。
もちろん、Amazonや楽天ブックスといったオンラインストアでも購入可能です。
また、手軽に読みたい方には電子書籍版もおすすめです。
各電子書籍ストアで配信されていることが多いので、普段利用しているサービスをチェックしてみてください。
- 『けいおん! college』(まんがタイムKRコミックス)全1巻
- 『けいおん! highschool』(まんがタイムKRコミックス)全1巻
アニメとはまた違った原作ならではの空気感を、ぜひ味わってみてくださいね。
ファンが語る卒業後の魅力とは
実際に『けいおん! college』や『けいおん! highschool』を読んだファンは、どんなところに魅力を感じているのでしょうか?
SNSやレビューサイトなどを見ると、様々な声が寄せられています。
やはり多いのは、「大学生になっても、高校生になっても、相変わらずの『けいおん!』の空気感があって安心する」という感想です。
卒業という大きな節目を経ても、キャラクターたちの本質や関係性が変わらないことに、多くのファンが喜びや懐かしさを感じているようです。
また、「大学編での新しいキャラとの絡みが面白い」「高校編での梓の成長に感動する」といった、新しい物語ならではの要素を評価する声も少なくありません。
アニメ版が好きだった人ほど、原作を読むことでキャラクターへの理解が深まり、より一層「けいおん!」の世界が好きになる、という意見も多く見られます。
あなたも原作を読めば、きっと新たな魅力を発見できるはずですよ。
もう一つの物語『けいおん! Shuffle』
「けいおん!」の世界は、唯たちの卒業後も、さらに広がり続けています。
現在、「まんがタイムきらら」では『けいおん! Shuffle』という新しいシリーズが連載中です。
これは、唯たちが通っていた桜が丘高校…ではなく、別の高校の軽音部を舞台にした物語。
主人公は、ドラムに憧れて軽音部に入部した川口依々(かわぐち いい)という女の子です。
唯たちや梓たちとは直接的な接点はありませんが、同じ『けいおん!』ユニバースの作品として、ゆるやかで楽しい軽音部の日常が描かれています。
時系列も少し異なり、スピンオフ的な位置づけの作品と言えるでしょう。
「卒業後の話」とは違いますが、「けいおん!」の雰囲気が好きなら、きっと楽しめるはず。
「けいおん!」の世界が今も続いていることを感じさせてくれる、ファンにとっては嬉しいシリーズですね。

総括:けいおん 卒業後の物語は原作で続いていた!

- アニメ最終回の後も「けいおん!」の物語は続いている
- けいおん 卒業後のストーリーは原作漫画『college』と『highschool』で描かれる
- 『college』は唯・澪・律・紬の大学生活が舞台である
- 『highschool』は梓・憂・純の桜高軽音部が舞台である
- 唯たち4人は同じN女子大学に進学した
- 学部は唯・律、澪・紬がそれぞれ同じである
- 大学生活でも4人の個性や賑やかな日常は健在だ
- 大学では恩那組(晶・幸・菖)という新しい友人もできる
- 唯たちは大学でも音楽活動に関わることになる
- 梓は桜高軽音部の新部長として奮闘する
- 憂と純が新体制の軽音部を支える
- 梓たちは新入部員獲得に向けて頑張る
- 離れていても放課後ティータイムの絆は続いている
- 映画「けいおん!」は卒業旅行を描いた卒業前の物語である
- アニメ第3期の制作について公式発表はまだない(2025年4月時点)
- 原作単行本(各1巻)や電子書籍で卒業後の物語は読める
- 原作ならではの魅力やキャラクターの成長が描かれている
- 現在『けいおん! Shuffle』も連載中である
最後に
今回は、「けいおん 卒業後」をテーマに、アニメ最終回のその先、原作漫画で描かれている唯たちの大学生活や梓たちの新しい軽音部の物語について詳しく解説しました。
卒業しても変わらない彼女たちの日常や絆、そして新たな挑戦が描かれており、「けいおん!」の世界がまだまだ続いていることを感じていただけたのではないでしょうか。
「けいおん!」のような日常系アニメや、音楽・バンドをテーマにした作品がお好きでしたら、当ブログの他の記事もぜひチェックしてみてください。
魅力的な漫画やアニメの情報をたくさん発信していますので、きっとお気に入りの作品が見つかるはずです。
関連記事
漫画をお得に読みたい方へ
ebookjapanでは、無料会員登録の後、初回ログインで70%OFFクーポンがもらえます。
1回の購入につき最大500円、6回まで使用可能。
ebookjapanは月額会員制ではないので、解約し忘れでサブスク料金を支払い続けるということはありません。
無料で読める漫画も5000冊以上あるので、多くの漫画をスキマ時間に楽しめます。
▼[PR]無料の会員登録で70%OFFクーポンゲット!▼

※当サイト一押しです